テニスのお寺  電脳網庭球寺

 

山門

講堂

夢殿

僧房

経蔵

宝蔵

回廊

雑記

 

講堂

 

 

 

第100房 「顔を残して、グリップをつまんでサーブ」(2007/08/23)

 

実は先日のシングルスの大会で、強い相手と連戦になったので駄目元のダブルファーストを打ちつづけた。そこで二つばかり気づいたことがある。
一つは打点に視線を残すこと。これをしないと如空の場合、体か開いて面が外側に向きやすくなる。相手バックにサーブを集めているのに疲れてくると徐々にそのコースが右にずれてサイドアウトが多くなる。これをいつも修正できずに崩れることが多い。前回のシングルスで偶然そのことに気づき、体の開きを抑えるにはどうしたら良いかを考えて顔を打つ方向に向けなければ腰と肩が回転しても体の開きは抑えられることに気づいた。打点に視線を残さず顔が先に打つ方向を見てしまうと、肩・腕。ラケット面が遅れて振られてくる。これが疲れてきてスイングに切れがなくなると面が外側に向いてしまっていたのだ。意識して打点に視線を残すと面が安定する。「回転しているのに体の開きを抑えるとはどういう意味か」これを文章で表現することはとても難しい。だがサーブの時、打点に視線を残し、顔を打点に向けたまま打つと体が開かずにボールがイメージに近いコースに飛んでくれる。如空の場合これは良い。ちなみに打つときに右足を後ろに向かって空を蹴ると更に安定する。
もう一つはサーブのスピードを上げるのに今まではバレーボールのサーブやスパイクのように掌で叩くイメージで打っていて、それほどスピードが上がらなかった。如空は手首のスナップを利かせるのが下手でパチンと頭の上でボールを叩くのが下手だ。ところがこれも先日のシングルス大会の最中にダブルファーストを入れ続けて気づいたのだが、掌で叩くのではなく、人差し指と親指でグリップをつまんでグリップを上にそして前に出してやると結構いい速度でボールが飛んでくれることがわかった。黒板に太いチョークで線を引くイメージが近い。空にグリップというチョークで線を引く感じだ。掌を打つ方向に向けるのではなく、つまんだ指の親指を打つ方向に向けて動かすのである。打点も高くなるのでフラットなのに入りが安定する。つまんだチョーク(つまりグリップ)でダーツを投げるようにスナップを利かせてボールの後ろを削りに行くと回転がかかってくれる。
これは良いコツをつかんだと、自分にしてはナイスサーブを連発して自分のサービスゲームは全てキープ。いや、やっぱテニスはサーブだわ。

 

戻る